日本財団

内戦終了後のカンボジアに100件の小学校建設支援をした日本財団。2004年からは、
教育人材育成に必要なソフト面に特化した支援を行っています。
支援実績 (2004 – 2022) 総額 944,624,226円
日本財団
Donation | Link |
---|---|
日本財団図書館:一般社団法人教育支援センター キズナ 2008 – 2022 | http://nippon.zaidan.info/dantai/0601641/dantai_info.htm |
日本財団図書館:Punleah Atit: 2004 – 2006 | http://nippon.zaidan.info/dantai/0337861/dantai_info.htm |
活動に参加しませんか
“SDGs 17: パートナーシップで目標を達成しよう”
私も力になりたい。
社会の役に立ちたい。
そのあなたの想いを、寄付を通じて行動へ。
SDGs(持続可能な開発目標)は,地球上の「誰一人取り残さない(leave no one behind)」を、キーワードに、2015年の国連サミットで採択された、持続可能でよりよい世界を目指そうとする国際目標です。SDGsは発展途上国のみならず,先進国自身も一緒に取り組むべきものであり、すでに多くの優良企業や団体が、積極的に能動的社会貢献への取り組を始めています。


質問やお問い合わせにつきましては、お気軽にご連絡ください。
メール: takada@esc-kizuna.com
僻地のアルムナイ教員のいる学校に寄付を!

SDG18: 伝統と文化を学ぼう
時代とともに、民主主義やジェンダーなど進化の必要がある事もある一方で、アイデンティティの源泉である自身の伝統や文化を深く学ぶことで、異なる国や文化の独自性を尊重し、お互いの理解を深めあうことが、私たちの未来には重要であると考えます。
17のゴールから構成されているSDGsに、キズナは『SDG18:伝統と文化を学ぼう』プラス1の目標を提案します。
SDG18: Learn about tradition and heritage | ||
---|---|---|
1 | 伝統芸能セット | 地域のイベントに使う舞踊の衣装と楽器を学校に贈ります。 |
2 | 伝統薬草園 | 学校菜園と共に地域の有用植物のサンプル園をつくります。 |
Donation for “Tradition and Heritage” | |
---|---|
伝統舞踊セット 500 USD |
伝統薬見本園 500USD |
地域の伝統芸能、継承のために |
地域の生薬の見本園とハーブ菜園 |
For questions or inquiries, please feel free to contact us.
Email: takada@esc-kizuna.com
Messenger: Tadanori Takada
Transparency of Accounting
教育支援センターキズナの全ての業務内容および会計については、民間の会計事務所および日本財団による二重の外部監査を受けることで運営の透明性の維持に取り組んでいます。
定款
事業計画 2018年度、 2019年度、 2020年度、 2021年度、 2022年度
会計報告書 2018年度、 2019年度、 2020年度、 2021年度、 2022年度
